【作品について】白いうさぎの張り子の置物です。ふっくらとした身体につぶらな瞳のお顔立ちにしました。手のひらにちょこんと乗るサイズです。うさぎは飛躍の象徴であり、足の速さから災難を免れるとされ縁起の良い生き物です。来年の干支(卯)の置物としてもどうぞ。【サイズ】幅 約4cm × 高さ 約6cm × 奥行き 約5cm【素材】和紙、新聞紙、でんぷんのり、アクリル絵の具等小箱にお入れしてお届けします。【張り子とは】張り子、張子(はりこ)とは、木や竹組みまたは粘土で作った型に何枚も紙などを張り重ね、成形する技法のことです。乾いてから中の型を取り出すので中は空洞になっていて陶器や粘土より比較的軽く作られています。郷土玩具のひとつとして人々から親しまれ厄除けや縁起物としても有名です。『side tail」ではオリジナルの張り子を作ってます。ひとつひとつが表情が違い、素朴な味わいのある張り子との出会いを楽しんでいただけたらと思います。※手作業のため色むら、にじみ等ある場合がございます。味としてご理解、ご了承の程よろしくお願いします。※張り子は紙でできているため水気に弱く、また褪色の恐れがあるため直射日光にご注意ください。※工程上張り子の裏面に穴があります。papier mache harikoYou can now order this item from overseas. Click the banner at the bottom of this page for details.