新入荷 再入荷

京友禅~金彩友禅 美しい長財布 (牛革仕様) 伝統工芸 2024年新作発表 オーロラ箔

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12650円 (税込)
数量

京友禅~金彩友禅 美しい長財布 (牛革仕様) 伝統工芸 2024年新作発表 オーロラ箔

京友禅のなかでも「手描き金彩友禅」の技法を用いたラウンド型長財布です。(2024年 発表 新作)「ヨーロッパ花更紗」デザインした作品です。オーロラ箔でデザインしております。漆で有名な最高技法「高蒔絵(たかまきえ)の技法」を用いた盛り上げ箔で表現した作品となります。「盛り上げ箔」によって更に強調される色の変化見る角度によって変幻自在に変わっていく色合い「虹色」とよばれる綺麗さが特長の作品です。カードポケット14枚(多い)ビジネスシーンにも、ちょっとしたお買い物にもまたお祝いやプレゼントなどにもおすすめです。■京友禅と私たちのものづくり 江戸時代に京都の絵師宮崎友禅斉によって確立された 手描き京友禅。扇絵師として人気のあった宮崎友禅斉が 自分の画風をデザインに取り入れ、模様染めの分野に 生かしたことで「友禅染め」が生まれました。 金彩友禅の作り手「ミツワダ(MIZVADA)」は 古くは平安時代より伝わる伝統の印金技法を受け継ぎ 独自の研究・開発・改良を行ってきました。 旧来の僅かな数の箔を基本色だけで100色以上もの 多彩な金銀箔粉を開発。 不変の立体模様を形成する盛上げ技法である 「高蒔絵技法」を考案、作品作りに活かしてきました。■高蒔絵(たかまきえ)の技法を用いた盛り上げ箔江戸時代の襖絵に施された立体模様を、現代の生地にも表現いたしたく何年にもわたり研究開発され出来た弊社オリジナル立体的に模様を描ける技法 (製法特許)立体模様が特徴です。  チタン・レインボー(アルミ)箔を使い手で貼り付けます。手描き金彩友禅、加えて高蒔絵という技法職人が一つ一つ手仕事で仕上げる作品のためいまある限りで再版はお受けできません。ぜひお早めにお気に入りを見つけてくださいませ。■商品の詳細 サイズ 寸法(横約192×縦約95×厚み約24ミリ)素材-表:ウレタンフイルムラミネート仕様-箔:金属箔(アルミニウム・銀)-表生地(ポリエステル)【日本製】-内側:牛革【日本製】■重量 約194グラム ■お手入れのポイント 汚れ保護としてフイルムカバーコーティングしておりますが定期的に柔らかい布で、商品全体の見えない汚れ、ホコリ等を拭き取ってください革部分は皮革クリーナーをご使用ください。汚れた場合は中性洗剤を含ませた柔らかい布等で軽く拭き取ってください。 ▼フイルムカバーコーティング▼ 透明の強いウレタン素材で汚れ・水濡れ防止効果があります。『京友禅 手描き金彩友禅のデザイン』を保護します。 「幸せを告げる」オリーブの葉   「アルハンブラ宮殿の城壁の文様」デザイン   「ヨーロッパ ペイズリー模様」デザイン   「ヨーロッパ花更紗」デザイン  

長財布の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です