新入荷 再入荷

【瑠璃色】楕円中鉢 箸置きセット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2964円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7041647250
中古 :7041647250-1
メーカー 【瑠璃色】楕円中鉢 発売日 2025/01/27 16:30 定価 3800円
カテゴリ

【瑠璃色】楕円中鉢 箸置きセット

瑠璃色(るりいろ)とは、濃い紫みの鮮やかな青色のこと。「瑠璃」は仏教の七宝の一つ。その宝石の色にちなんだ瑠璃色も至上の色として神聖視されました。透明感のある色合いは、静かで幻想的な深海を思わせます。平安初期に書かれた『竹取物語』には「金、しろかね、るりいろの水、山より流れ出たる」とあるように、瑠璃は貴重な鉱物とされました。瑠璃の洋名は「ラピスラズリ」と言われ、光沢のある鮮やかで深みのある青色は、不思議な力があるかの様に観る人を惹き込みます。-------------------------------------------何百とある形、釉薬の掛けあわせを繰り返して、【SETOKARA】にしかない一品ができました。瀬戸物のまち、愛知県瀬戸市。大正11年から続く「麦山窯」の職人によって、ひとつひとつ丁寧に焼かれた器。強度を上げるため、土にこだわり最高温度を1,320℃まで引き上げ、土の中に残る不純物を燃焼させます。弱いものは割れてしまいますが、その中でも残ったものだけを商品としています。(他の窯が1,320℃ まで温度を上げない理由として、手間やコスト、ロス、高温で焼く技術の不足が原因のようです。)大正から続く経験と技術によって、手間を惜しまず、心を込めて、永く使える丈夫な器を作っています。サイズは、ご飯が軽く2膳は入るので、丼ものからパスタまで、用途はさまざま。ラーメンやカレーもおしゃれに見え、和洋中、多種多様な料理が映える器です。たくさん入りますが、軽さに皆さま驚かれます!【箸置き】お箸だけでなくスプーンやフォークなどカトラリーレストとしてもお使いいただけます。【表面】「石目」という技法を用いて、石を切り出したような凹凸があります。【裏面】器、箸置き共に、麦山窯の刻印が入っています。棚板への焼きつきを防ぐため、裏面に釉薬が塗られていない箇所があります。※手作りのため、色みにムラやばらつきが生じる事があります。 なるべく画像に近いものをお届けいたしますが、御理解の程宜しく御願いいたします。普段使いはもちろん、誕生日祝い、結婚祝い、御礼品にもオススメです♬◾️︎電子レンジOK◾️︎オーブンOK◾️︎食洗機OK◾︎横23.5㎝ 縦18.3㎝ 高さ6.5㎝ 重さ450g

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です