新入荷 再入荷

菊繋ぎと亀甲・ぐいのみ、徳利セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 23833円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70431613513
中古 :70431613513-1
メーカー 菊繋ぎと亀甲・ぐいのみ、徳利セット 発売日 2025/02/09 15:16 定価 51810円
カテゴリ

菊繋ぎと亀甲・ぐいのみ、徳利セット

切子工房 箴光(しんこう)製品ページURL:体裁が整っていてminneより見やすいと思うので公式ホームページの製品ページもぜひご覧ください。独立切子士 斉藤光が手掛ける切子。創業100年以上を誇る江戸切子の工房で秘伝の手磨きの技術を体得し、生産性や採算が悪いことを考慮してもユーザにメリットが多いので、伝統を大切にした磨きの製法を採用しております。伝統的なデザインを踏まえつつ、普通の江戸切子職人がやらないような面白いデザインを作ることを心がけております。デザインした作品の種類も1つの工房が持つ作品数としてかなり多く、デザインの型の多さはミンネ内でも1位です。製品説明「徳利・菊繋ぎと亀甲」と「ぐいのみ・菊繋ぎと亀甲」はデザインを合わせたセットの製品です。中央部に伝統的な文様の菊繋ぎを、下部に亀甲をカットした伝統ベースのグレードを上げた作品です。オリジナリティは排し、純粋に伝統的なスタイルのデザインのグレードを上げようという意図の作品です。菊繋ぎはマス目をかなり小さくし、細かいカットにすることでグレードを上げております。徳利に菊繋ぎを削ること自体かなり難しく、ここまで細かい菊繋ぎをカットできる職人は日本で数えるほどかと思います。日本トップクラスの技術をお楽しみ頂ければと思います。亀甲は日本の伝統的な文様ではありますが、切子の世界ではわりとマイナーな文様になるかと思います。他の工房ではあまりお目にかかれないかと思います。作るのがなかなか大変なので、亀甲というデザイン自体を選択しない職人が多いかもしれません。徳利の中でも下部がかなりクリアに透けているので、飲料の色を楽しみたい方にも最適かと思います。徳利で高級なウイスキーを入れた際にも樽熟成の色などしっかり楽しむことができるのではないでしょうか。菊繋ぎと亀甲は共に長寿や無病息災といった健康面での良い意味を持つ縁起の良い文様です。首の部分は楕円をカットしております。横から見ても上から見ても魅せる表情が美しいので、採用しております。金額は各々単品の合計でぐいのみ・菊繋ぎと亀甲23,210円(税込)徳利・菊繋ぎと亀甲  28,600円(税込)合計         51,810円(税込)となっております。当工房の切子は江戸切子の伝統的な手法である「手磨き」というガラスの強度が保たれて高品質に仕上がる技術を用いて磨いています。一方、世の中には「酸磨き」という酸にガラスを浸けてガラス全体をボロボロに溶かしながら磨くものもございます。酸磨きのものは傷が付きやすく、色が落ちる可能性があるなどのデメリットがありますが、工数を抑えて値段を安く販売できて売れ行きがよくなるので、多くの工房や作家が酸磨きを行っております。当工房の切子はカット面を1本ずつ研磨して磨いておりますので、ガラス本来の強度は失われておらず、洗剤やたわしでゴシゴシ洗って頂いても構いません。熱湯、電子レンジ、食器洗い機は他のガラス製品と同じように使用できませんのでご注意ください。取り扱い方については工房のホームページにて詳しく解説しております。切子の取り扱い方、使い方→

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です