新入荷 再入荷

厳選工場のハンドブロックプリントコットン(天然顔料を使った草木染め、バグループリント)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1248円 (税込)
数量

厳選工場のハンドブロックプリントコットン(天然顔料を使った草木染め、バグループリント)

きれいなドレープが出る柔らかい生地です。ブラウンのベースにモスグリーンを乗せたシックな色合い。ドレスシャツやワンピース等、大人な雰囲気を演出できます。バグループリント(草木染め)とはバグループリントは先人の知恵から生まれた遺産のような布です。まず、白いコットンに花弁で抽出した液を2日ほど浸します。(色落ち防止のため)その後、天然由来の顔料で(色によっては顔料を作るのに1ヶ月かかります!)版を押していき、乾かします。布全体を染める際には染めたくない箇所を防染加工(木屑のような素材を版でおしていく)を施し、再び乾かし、藍であれば藍が入った井戸のような地面を掘って作った溝のようなところに漬け込み、また乾かします。その後もまだまだ工程が続き美しいバグループリントが完成します。バグループリントはデラワラさんちのものを販売しています。インドでは高級サリーの有名ブランドなどと取引をしている工場ですが、日本でデラワラさんのプリント布を販売しているのは当社のみです。通常どうしても工程が多く、工場が汚くなってしまいがちなバグループリント工場ですか、バグルーでを巡ったなかで一番綺麗に作業場を保っていました。最初の版を押す工程、防染加工をする工程、藍など全体を漬けて染める工程、全ての工程を別棟で行っています。また藍に関しては自分たちで栽培までしているそうです。こだわりたっぷりの藍染を熱い想いで家族総出で紡ぎ出しているデラワラさんちのバグループリント、ぜひお試しください。私感ですが、他のバグループリントより色の定着がしっかりしています。※草木染め注意点草木染めは、いろんな工夫を経て布に残るよう職人さんたちが努力してくれていますが、やはり落ちます。最初の2-3回は他のお洗濯物と別で洗ってください。また、40度以上のお湯で洗うことはお控えください(色落ちが加速します)藍の色が強い布に関しては縫製時にご着用されてる服に藍が移ることがございますので、藍より暗いお色味のお洋服での縫製作業をお勧めさせていただいています。●インド産コットン:100%●幅:110cm前後●布の厚み:薄手シャツ・ブラウス、スカート、ワンピース薄手の少し透け感がある生地です。中にインナーアイテムの着用をおすすめします。●長さ:1m以上は50センチ単位でご購入いただけます。オプションをご参照ください。1m50cm以上で50cm単位をご希望の場合、追加分はカートを別にしてメッセージを頂けましたら、生地は1m50cmでカットせず、全体数でカットしてお送り致します。お手数お掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します。ハンドブロックプリントは洗いの工程を経ていますので、縫製時縮みの考慮、水通しの必要はありません。ただ、手作業で作られている布ですので、実際に着用される前には一度お洗濯されることをお勧めします。ハンドブロックプリントは、その名の通り職人さんが一つ一つ手作業で木版を押していきます。それ故デジタルプリントのように満遍なく濃淡なくプリントするという事が出来ません。稀にインクが飛んでスポットのように見える箇所もあります。また、デジタルプリントに比べて使っていく毎に少しづつ色が褪せていきます。色残り(強) ラピドプリント>ピグメントプリント>草木染め (弱)上記ご了承いただけない場合はご購入をお控えください。※生地の色合いは、スマホ、パソコンのディスプレイによっても見え方が異なりますので、予めご了承ください。

生地の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です