新入荷 再入荷

腰高虎 小サイズ(縦8㎝×横13㎝×高さ14㎝)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 6864円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70463317184
中古 :70463317184-1
メーカー 腰高虎 発売日 2025/02/06 18:44 定価 8800円
カテゴリ

腰高虎 小サイズ(縦8㎝×横13㎝×高さ14㎝)

端午の節句に、お子様が強くたくましい子に育って欲しいと願いを込めて、贈り物としても使われています。また、「千里行って千里帰る」と言うトラの習性から、旅に出た人が無事に古里へ帰って来られるようにという気持のこもった張り子です。大震災により、避難されている人が、はやくふるさとへ戻ることが出来ますようにと心を込めて制作しております。■300年の歴史が紡いだ「三春張り子」 三春張り子は、江戸時代から作りつづられています。  大小のダルマや各種のお面、恵比寿大黒や干支のなどの 縁起物をはじめ、雛人形や歌舞伎・浮世絵に題材をとる 人形まで多くの種類がありました。特に江戸時代には 三春張り子は、紙という素材を生かし、非常に躍動的で なおかつ繊細な人形が作られていました。■三春張り子を作り続けている「橋本彰一」のご紹介 「橋本彰一」はデコ屋敷本家大黒屋21代目 三春張り子、三春駒発祥の地デコ屋敷で300年 張り子の伝統を守って、張り子を作り続けています。 最近では、張り子の手作りの技法を活かした画期的なはりこ製作しております。 また、この張り子文化を世界へ発信する事も頑張ってしております。■手作りこその良さをお届けしたい 手作りの技法は、時間と手間がかかります。 最近では、同じような張り子業種も機械化、合理化されてきています。 しかし、本家大黒屋では、手作りの技法に可能性を感じ 今までの伝統を糧に「手作りを大切にしつつ」 画期的な張り子もお作りしています。■奥深い「張り子」の世界をお楽しみください 今までの張り子は、飾る張り子、お土産品、縁起物と 置く「張り子」でしたが、最近では、音のする張り子 香りのする張り子、動き出す張り子、使える張り子、 大きな張り子などなど、いろいろございます。 私たちも「張り子の可能性」に挑戦しつづけています。 日本だけでなく、世界の多くの皆さまに 「張り子」の魅力をお届けできればと思っております。 福島県は、張り子の特産地です。 赤べこ、起き上がり小法子、県内各地にだるまがあり、他の県に比べ数も多く、種類も様々な張り子のあるところです。張り子を知り、触れていただくことで郷土愛が高まるきっかけになれたらと思っています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です