新入荷 再入荷

「戦国家紋(左三つ巴)」元巫女が作るお守り袋

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1560円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70463161418
中古 :70463161418-1
メーカー 「戦国家紋(左三つ巴)」元巫女が作るお守り袋 発売日 2025/02/05 04:55 定価 2000円
カテゴリ

「戦国家紋(左三つ巴)」元巫女が作るお守り袋

戦国時代や幕末の武将の家紋 のひとつ「左三つ巴」のお守り袋です「三つ巴」は勾玉を三つ並べたような伝統的な紋で、左回りに紋が流れるものを「左三つ巴」といいますこの左三つ巴の家紋だった武将には、毛利家の両川「小早川隆景」、武田信玄の軍師「山本勘助」、幕末では新選組の副長「土方歳三」などがいます最もポピュラーな文様のひとつですお守り袋とは、信仰心を持つ方々が身に付け、福を呼び込むために使用されるアイテムですお守り袋とともに、自らを精神的に整え、心を浄化していくことで、人間関係や生活において幸運や成功を引き寄せることができると考えられていますご自身の家紋の方はもちろん、お気に入りの武将の家紋のお守り袋はいかがでしょうか?お守り袋には格式の高い礼装である留袖用の着物生地を使用していますお守り袋は、ミシンを使わず、一針一針心を込めて手縫いで仕上げています「あなたの願いを見守り、寄り添うお守り袋」として1点1点心を込めて作った完全手作りのお守り袋です*************************1点のお値段です紐の色は「赤」「白」「紫」の3種類をご用意しました3枚目以降の画像を参考に「A」~「C」いずれかご希望のタイプを備考欄かメッセージでお知らせください(ご明記のない場合はこちらで選ばせていただきます)・「A」(紫紐)…縦7×横4.2㎝・「B」(白紐)…縦7×横3.7㎝・「C」(赤紐)…縦7×横4㎝*************************ー素材ー 着物生地、人絹紐ーサイズー・「A」(紫紐)…縦7×横4.2㎝・「B」(白紐)…縦7×横3.7㎝・「C」(赤紐)…縦7×横4㎝中に物を入れる場合、紐の関係上もっと小さなサイズのものしか入りません。(目安としておよそ縦5.5㎝×横3~3.5㎝以内)♦お守り袋製作について♦実は私、その昔、巫女をしておりました当時は学生でしたので、平日は学生、週末は巫女という生活でした主に神前結婚式のご奉仕でしたが、参拝客にお守りをお渡ししたりしておりました御祈願に訪れた方を見ては「頑張っている皆様の願いが叶いますように」と心の中で念じておりました現在容姿は変わりましたが、気持ちはあの頃と変わりませんそんなわけでお守り袋を手作りすることにしましたひとつひとつ丁寧に心を込めたお守り袋をお届けしたいと思っております✳︎一つ一つ丁寧に、大切に制作しておりますがハンドメイドでのお品物です。 至らぬ点がある場合がございますが、予めご理解ください✳︎予告なしにデザインを変更することがあります。ご了承下さい~ トリビア ~お守りは願いと関連する場所に付けて持ち歩くとより効果的です。例えば合格祈願なら筆箱の中や学生鞄など、恋愛成就なら相手と連絡を取るスマホやスケジュール帳等につけたり挟んでおくといいと思います☆お守り袋です。神社やお寺様等の神様や仏様の魂は入っていません。代わりにあなたの想いを込めてください。きっとあなたの願いが叶います☆本来お守りは1年を目処に、神社のお守りは神社へ、お寺のお守りはお寺へ返納するものですが、こちらのお守り袋は上記のように特定の魂を宿したものではなく、送る方や持ち主の想いを込めるタイプのものですので、お好きなようにお使いください「あなたの願いを見守り、寄り添う、お守り袋」ですあなたの想いを込めたとっておきのお守り袋になると信じています

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です