新入荷 再入荷

【アウトレット特価品】AKFS72(GS241)インド タッサーシルク(Tussar silk) 手織り生地

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2621円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70462896400
中古 :70462896400-1
メーカー 【アウトレット特価品】AKFS72(GS241)インド 発売日 2025/02/02 00:33 定価 3360円
カテゴリ

【アウトレット特価品】AKFS72(GS241)インド タッサーシルク(Tussar silk) 手織り生地

インドのタッサーシルク生地。極細の経糸に太目の糸を織り込んだ目の詰まった手織り生地。【素材】シルク【生地幅】114cm【販売単位】1m【原産国】インドこちらの商品はアウトレット品のため通常価格より30%オフしております。ゆがみ、染みなど多少のダメージのある箇所が混じる場合がございますが、アウトレット品のため返品不可になります。ご了承のうえご購入ください。【タッサーシルク】タッサーシルクは、インドの野蚕(やさん)のひとつで、インド全域の森林地帯に生息するヤママユガ科のタサール蚕の繭からとれるシルクです。屋内で飼育される家蚕よりも繭が大きく、麻のようなシャリ感があって、1本1本の繊維の太さや色に個体差があります。また家蚕のように外敵から守られていないため、このシルクのとれる量は大変少なく、家蚕の50分の1程と言われていて、年々減少傾向にあります。素材の特長としては、通気性が良く紫外線を吸収してくれるので、日本の夏にも対応できるエアコン素材である点があげられます。タッサーシルクならではのシャリ感やハリは使うほどになじんで柔らかく風合いが増していきます。・糸車などの手紡ぎ機で作られた糸を使用しています。機械撚糸と違いが分からないくらい細く均一に紡がれているものから、節があって太さが不均一だったり、撚りが甘くふんわりとしたものまで様々です。手紡ぎ糸による織物には素朴な魅力があり、特に節のある糸は織り上げると生地表面に独特の凹凸が生まれ、柔らかな風合いになります。ネップや織りむらが見られるものもございますが、機械で作られた均一に整った糸からは生まれない、手紡ぎならではの特徴としてご理解ください。・昔ながらの織機を使って手織りで作られた生地です。国や地域により使われる織機の種類や技法は異なりますが、いずれも人の手をかけて織り上げられた手しごとの生地です。そのため生地により多少の織りむらが見られる場合がございます。【エスニック生地についてのご注意】弊店で取り扱っている多くの生地は、手紡ぎ、手織り、手染め、草木染などいずれかの様々な手しごとを経て作られたものです。そのため、織りむらやネップ、色むら、色柄のずれ、色落ち、染料由来のにおいといった特性がございます。こういった部分は手しごとの証として販売しておりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。また現地で販売されているローカルな生地をそのまま仕入れたものにつきましては、色柄や刺繍のずれや若干の織りむら、生地の歪みが見られる場合もございます。特に染め物につきましては、ご使用時やお手入れ時の色うつりにお気を付けください。

生地の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です