新入荷 再入荷

【 泉の畔で 】- ホワイトセージのキャンドル -

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2184円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7041924014
中古 :7041924014-1
メーカー 発売日 2025/02/15 19:39 定価 2800円
カテゴリ

【 泉の畔で 】- ホワイトセージのキャンドル -

西欧での儚い恋の伝説泉のそばのオークの木の洞の中に優しく美しい"セージ"という妖精が慎ましく暮らしていましたある日、ひとりの王子が森の中に狩りにやってくると木の中にひっそりと佇むセージに恋をしますそしてセージもまた、初めてみた人間である王子に恋をしましたしかし、妖精が人間と愛し合うことは決して許されることではなく、王子が手を差し伸べて抱き締めるとそれに応えたセージは王子の腕の中でその命の灯火を絶やしてしまいました..嘆き、涙を流した王子そして命と引き換えになると知っていても恋を叶えたかったセージ後に美しい植物に生まれ変わった彼女は泉の畔に慎ましく、今も咲き誇っています王子の涙の結晶として岩塩を使用し、泉のそばで再び命の火を灯したような柔らかい光を楽しめるジェルキャンドル森の中に吹く優しい風にのって爽やかなホワイトセージの香りが届きます2人の短い恋のお話を思いながら畔に咲いた灯りをお楽しみください---------------------内容量 : ティーライト3つ大きさ : 1つ直径4センチ燃焼時間 : 一つ約6時間香り : ホワイトセージの精油使用-----------------徒然candleはハンドメイドで一つ一つ1人の作家がキャンドルを制作しています新作や出店の情報はこちらから---------------【ご使用の際の注意事項】キャンドルは日々に彩りを与えてくれるものですが、時に危険なものともなります。作品をご使用中に火傷や火災など、思わぬ事故や万が一の事態を防ぐ為に以下の事を参考にして安全にご使用下さい。■換気の徹底や火傷には十分配慮して頂き、火災を防ぐ為にも火を灯したらキャンドルの側から離れず、目を離されないよう火の取り扱いに十分ご注意ください。■火気を避けての保存をお願いします。また、ご使用になる際は必ずラッピングを外してからご使用下さい。■溶けたロウが流れでることがございますので、火を灯す際にはある程度の深さや縁のある不燃性・耐熱性の皿などを下に敷いてお使いください。■大切なものの変形や燃え移り等の原因となります。熱に弱いもの、燃えやすいものは絶対にキャンドルの近くに置かないでください。■エアコン等含めた風が吹く場所やカーテンの近く、不安定な場所でのご使用はおやめください。また就寝時にご使用になる際は必ず火を消してから、充分に換気をした上で就寝していただくようお願い致します。■キャンドルを移動させる際は必ず火を消して、ロウが完全に冷めてからのご移動をお願い致します。■インテリアとしてご利用頂く際は、直射日光等で変色、変形、色移り等する場合がございます。大切なものの側や高温多湿を避けての保管、ご使用をお願い致します。■誤飲や火傷等、思わぬ事故を防ぐ為に小さいお子様やペットの手の届かない所でのご使用、保管をお願い致します。■破損や事故を防ぐ為、作品に使用している容器や付属品はその他の用途・他作品でのご使用をお控えください。■花材等を使用している作品は点火後、まれに使用花材等に燃え移り火が大きくなる可能性があります。その際はすぐに消火できるよう目を離されないこと、換気の徹底や周囲に燃えやすい物がないことを十分ご確認の上でのご使用をお願いします。■食品ではございませんので保管にはご配慮いただき、絶対に口にされないようご注意ください。■冷蔵庫で保管された場合等は温度変化によって作品が結露し、その状態で点火すると不完全燃焼の原因となります。ご使用は完全に室温に戻してから、結露や埃等を取り除いた状態でお願いします。■喘息やアレルギー・持病のある方、体調の優れない方などはその症状が悪化する場合がございますのでご使用をお控えください。【キャンドルの扱い方】■火を灯す前に、キャンドルに付いているホコリや燃えカスなどを綺麗に取り除いてからご使用ください。■芯の長さを約4〜6ミリに保つようにハサミなどでカットしてご使用ください。■燃え方が偏らないように、芯はできるだけまっすぐに立ててご使用頂くと、安定した灯りとなります。■芯が短くなってしまい、炎が小さくなった場合は、一度火を消して溜まっているロウを少しだけ捨ててから再度ご使用下さい。■火を消すときはピンセットなどで芯を溶けたロウに浸すように消すと、ススを出さずに消えます。その際、浸した芯は必ず起こしてください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です